Twistar
Sign in with Twitter
\助けよや/😱
@yoya
recent
popular
picks
faved
favs
hadakadenkyu
@hadakadenkyu
@yoya
@resize
これ、resizeイベントがdivに対して発生していて、addEventListener('resize')なら拾えるけどv-on:resizeだと拾えないって事ですか?記憶だとそもそもonResizeはIEにしかないからvueのせいじゃないと思うんですが。
https://stackoverflow.com/questions/19329530/onresize-for-div-elements
Twitter
51 mins ago
in reply to yoya
Replay
Retweet
1
hadakadenkyu
@hadakadenkyu
@yoya
@input
$event で明示的に渡すんじゃダメなんです?
https://vuejs.org/guide/essentials/event-handling.html#accessing-event-argument-in-inline-handlers
Twitter
56 mins ago
in reply to yoya
Replay
Retweet
1
丸の内炒飯OL
@OKB1917
あの「昭和のロスタイム」みたいな時間ぬ
高田園子
@noko_takada
1990年代前半の
・ソ連はもうない
・インターネットも普及してない
・携帯電話もない
・エヴァも放送前
って世界の空気ちょっと説明しにくいよな
Twitter
16 hrs 33 mins ago
Twitter
2 hrs 32 mins ago
Replay
Retweet
28
...
ひょろも
@hyoromo
googleに消されたアプリの異議申し立て申請したけど結果覆らず、その直後にgoogleから「サービス満足度調査」メール来るの公平性ある
Twitter
11 hrs 20 mins ago
Replay
Retweet
2
とよしま
@toyoshim
世帯年収450万以下の出身者がまだ15%存在するってのは、思ってたよりずっと良くて救いがある!
https://news.yahoo.co.jp/articles/21d1c06647204d735c5c57cc2e6cfcca433e960b
Twitter
12 hrs 16 mins ago
Replay
Retweet
1
JSF
@rockfish31
実際に「ウクライナ国旗色の千羽鶴を折って飾ってウクライナへの連帯を示そう」という運動に反発した動きはほぼ皆無です。反発されたのは困ってる当事者に送り付けようという動きですね。なんで大使館に送るんだよと。自己満足でしかないという批判でしたよね。決して反戦的な動きへの反発ではない。
Twitter
12 hrs 27 mins ago
in reply to rockfish31
Replay
Retweet
7
JSF
@rockfish31
「反戦的な動きへの反発として、在日ウクライナ大使館へ千羽鶴を送ろうとした施設や個人が「むしろ迷惑だ」と非難された例もあります。」
記事のこの分析は間違いだと思います。”反戦的な動きだから”という理由で反発されたのではないです。被災地に古着を送るのと同じように、ゴミになるからです。
Twitter
12 hrs 33 mins ago
in reply to rockfish31
Replay
Retweet
14
...
舐め犬
@madd0g_92
違う、そうじゃない。
WHOの仕事はこういう地方自治体みたいなゆるい感じなんすか...?
「ブラジルでは最近、サルが暴行を受ける事件が報告されている」
↑そしてこれは名前がどうこうじゃなくないか...?
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d1efe5e848fb022b82bdad5aab7683c4a97fd5c
Twitter
12 hrs 51 mins ago
Replay
Retweet
4
JSF
@rockfish31
プーチン氏、ロシア製兵器の輸出促進 実戦で検証済みと太鼓判
https://www.afpbb.com/articles/-/3419277
@afpbbcom
より
15日から開幕した兵器展示会アルミヤ2022でのプーチンの挨拶。ウクライナでの実戦でロシア製兵器の評判がどちゃくそ悪くなってませんかね・・・
Twitter
12 hrs 54 mins ago
Replay
Retweet
6
JSF
@rockfish31
大幸薬品社長、クレベリン「撤退考えていない」 新パッケージで再販:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASQ8J5GTSQ8JPLFA001.html
『これまでの「空間に浮遊するウイルス・菌・ニオイを除去」という表示がなくなり、「二酸化塩素分子のチカラ」としている。価格や成分などは同じだ。』
消費者を騙して商売を続ける気だ・・・
Twitter
13 hrs 2 mins ago
Replay
Retweet
68
...
ゆきみ
@edp02
Togetter 以前にも不快広告で燃えて一時改善策したのに、また再開してユーザの我慢がならなくなるまで放置し続ける程度にはサービスにおける広告の影響に興味が無いんだろうな。営業が邪悪なのは前提として
Twitter
13 hrs 6 mins ago
Replay
Retweet
1
ゆきみ
@edp02
公式アプリで発言していないとすぐスマホゲー広告ばかりになる。宇宙について発言していればプラネタリウムの広告とか出るのに。もはやスマホゲー広告は汚肌薄毛広告と同等の印象
Twitter
13 hrs 10 mins ago
Replay
Retweet
1
小野マトペ
@ono_matope
"ブラジルでは最近、サルが暴行を受ける事件が報告されている。" "感染拡大にはほぼ無関係のサルに汚名を着せないよう、病名の変更に向けて新たな名称を公募する" WHO主催の大喜利が / “WHO、サル痘の名称変更へ公募”
https://htn.to/42CMx2R3ns
Twitter
13 hrs 11 mins ago
Replay
Retweet
1
Katana Edge@中2超ポリコレリベサヨうんこ美少
@amiga2500
元ツイの「大惨事」と呼びたくなるような貧相な畑に比べて、圧倒的に豊作な畑の写真が農薬の有用性を物語る。
さすがジョーさん、農業のプロフェッショナル。ただの変態画像の蒐集家ではない貫禄を見せた。
フラウフェン@ジョー
@hz2uHyoP7hTW9Pk
@alphaofchildren
農家デビュー8000日くらいですが
洗脳されておりまして農薬使用した畑がこのようになっておりますԅ( ˘ω˘ ԅ)
この畑は堆肥多めだったので化学肥料はほぼ無しで豊作でした(去年)
人力多数による無農薬少量生産を否定するものではありませんが
大量生産には農薬使用をオススメしますԅ( ˘ω˘ ԅ)
Twitter
1 day 5 hrs ago
in reply to alphaofchildren
Twitter
15 hrs 0 mins ago
Replay
Retweet
1
文学青年のブライさん
@Burai_san
そもそも原作にはルフィが略奪者としての海賊を嫌ってる描写はないと思うのだ。
ゆっくりライアン
@sp8a79
ルフィ、海賊やりながらも略奪者としての海賊は嫌っているみたいだけどこの辺自分の中でどう処理しているんだろ?という疑問に対してかなり納得の行く回答だった「俺は海賊王に成る男だ(略奪者としての海賊の天国であるこの狂乱の時代を終わらせて新時代の幕を開ける男になる)」宣言
Twitter
1 day 1 hrs ago
Twitter
15 hrs 13 mins ago
Replay
Retweet
1
月夜
@tsukiyopoke
オリジナル
Twitter
15 hrs 58 mins ago
Replay
Retweet
35
...
S.W.@しがないOboe吹き
@sha_w_
つまり、税務署も、その支出が事業に本当に必要なものか調査するので、
暴力団も、優秀なエンジニアを抱え高度な最先端技術に関する研究、技術開発をおこない、参考書籍(新聞図書費)を出版したり、セミナー(諸会費)を開催したりするのですね!!
Twitter
16 hrs 29 mins ago
in reply to sha_w_
Replay
Retweet
1
JSF
@rockfish31
でもさー、駐英ロシア大使館、フェイスブックの方は削除してないですよ。
https://www.facebook.com/RussianEmbassy/posts/pfbid0NaSJVpppxSgeXLbquBKFrJTi8AsRwGWQg6sBjSwBSJjEb2jvuYzyzexcRaPPnuSjl?__tn__=%2CO*F
Twitter
16 hrs 32 mins ago
in reply to rockfish31
Replay
Retweet
20
...
高田園子
@noko_takada
1990年代前半の
・ソ連はもうない
・インターネットも普及してない
・携帯電話もない
・エヴァも放送前
って世界の空気ちょっと説明しにくいよな
Twitter
16 hrs 33 mins ago
Replay
Retweet
15
...
JSF
@rockfish31
駐英ロシア大使館が岸信夫・首相補佐官のツイッター投稿を捏造(JSF)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20220816-00310561
Yahooニュース夜宣伝。ロシア大使館が問題のツイッター投稿を削除しました。正式に抗議されたんだろうか・・・
Twitter
16 hrs 39 mins ago
Replay
Retweet
35
...
JSF
@rockfish31
あー、ロシア大使館が捏造投稿を削除しやがりましたよ。
Russian Embassy, UK
@RussianEmbassy
Japanese Special Advisor
@KishiNobuo
(in a subsequently deleted tweet) ⬇️
We couldn't express it any better...
Twitter
1 day 12 hrs ago
Twitter
16 hrs 59 mins ago
Replay
Retweet
82
...
まっくろなねこ
@blackcat009
こんなん、普段の病院でよくある光景。
で、そのピンピンしてる人が大抵高齢者だったりする。
子供の熱発で病院に行くたびに、怒りが有頂天だよ
蝉川夏哉
@osaka_seventeen
発熱外来行った時、37.0くらいでピンピンしてる人が「もう30分は待ってるんだけど?」って防護服の看護師を詰る横で、39.0くらいの熱でぐったりした子供を連れた母親が憔悴しながら順番待ってるのとかを見たもんで、何らかの対策は必要だと思う。
Twitter
18 hrs 4 mins ago
Twitter
17 hrs 0 mins ago
Replay
Retweet
1
桜目 暁
@J71bYhBsUn82FQn
30分くらいで文句を言ってはいけない。貧血で3ヶ月に一度、通院しているけど、予約入れても2時間待ちは当たり前だぞ。予約とは、忘れられない為の登録だと思っているし、病院側だって本当はサクサク進めたいんだよ。
ちなみに自分は事情を説明してくれれば順番譲る派。
蝉川夏哉
@osaka_seventeen
発熱外来行った時、37.0くらいでピンピンしてる人が「もう30分は待ってるんだけど?」って防護服の看護師を詰る横で、39.0くらいの熱でぐったりした子供を連れた母親が憔悴しながら順番待ってるのとかを見たもんで、何らかの対策は必要だと思う。
Twitter
18 hrs 4 mins ago
Twitter
17 hrs 6 mins ago
Replay
Retweet
1
toru
@toru_ver15
これも関係してる?
NURO 光が遅い? 盆休み中に報告増加 原因は不明 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2208/16/news108.html
Twitter
17 hrs 10 mins ago
Replay
Retweet
1
Yoshihiro KANAMORI
@yshhrknmr
自分のことを振り返れば、地方県立高校を卒業して大学進学とともに上京し、有名高校出身優秀勢クラスタに打ちのめされていた当時、同級生に誘われて初参加したコ◯ケで「こんなに下手な絵でも出店していいんだ」(失礼) と思えたのは一つの救いだったのかも。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c4f4921194231f218727cda76e9cb6eae0d7e8e
Twitter
17 hrs 29 mins ago
Replay
Retweet
3
more
retry