Twistar
Sign in with Twitter
tamaki±PVSTライス🍚こ5🇫🇷🎼🕒
@tamaki_okia
recent
popular
picks
faved
favs
momo
@momo04442228
軍国少女の町子ちゃん。戦時中の少年少女とはそうしたものだったのだと正直に伝えてくれる。後の歴史を知る私たちは「違う、違うよ」と思うけれども。周りの大人たちの複雑な心境の描写も切ない。当時を生きた人々の伝えてくれるものを大切に受け止めたい。
#芋たこなんきん
Twitter
2 hrs 14 mins ago
Replay
Retweet
1
みーん
@chelsea28mn_no
#芋たこなんきん
町子と孝子はおじいちゃんに歌劇団に連れていってもらう。昭和18年では、まだ可愛らしいワンピースを着てお芝居を見に行けたんだなぁ。常太郎おじいちゃんは劇団にお芝居の写真を依頼されて、徳一がひとりで撮りにいく。おじいちゃんには何か考えがありそうだなぁ。
Twitter
2 hrs 54 mins ago
Replay
Retweet
1
じゃばら💐 𓆓𓇌𓇌𓄿𓃀𓄿𓂋𓄿
@Ay_accor_di0n
住み込みのお弟子さん出征、物資不足、もしかしたら写真の材料も少しずつ足りなくなってるかもしれない。
家族のお祝い写真もいずれ全員揃わなくなるし、贅沢の極みである娯楽はいずれ上演できなくなるから今撮らないといけない写真がたくさんある。常太郎さんは時局を俯瞰で見てる。
#芋たこなんきん
Twitter
3 hrs 27 mins ago
Replay
Retweet
2
じゃばら💐 𓆓𓇌𓇌𓄿𓃀𓄿𓂋𓄿
@Ay_accor_di0n
適正外国語で英語禁止したのほんとナンセンスだよな
交渉なんかでもいるのに
私の祖父はロシア語できたから終戦間際に樺太脱出できたのよ
日本みたいな島国に、語学は大切
まぁ戦後生まれでもろくに英語できませんけど…
#芋たこなんきん
Twitter
3 hrs 32 mins ago
Replay
Retweet
2
みかん🍊
@mt384735orange
#芋たこなんきん
今は町子が10代の時の戦時中の自分の家族の話を書かな!となって、その頃の話に突入。
徐々に自分の目の前に戦争が迫ってきてる。
このチームが戦争と人をどう描くのか
もう信頼しきっているので、目が離せない。
Twitter
3 hrs 35 mins ago
Replay
Retweet
1
ひぞっこ
@musicapiccolino
対決が決まってからペペロンチーノの特訓を始めた暢子。いや待って! 美味しさは主観的判断であるから審査員が必要であるよね。その審査員をフォンターナの従業員たちが務めるとしたら、もし仮に暢子がオーナーより美味しいペペロンを作ったとしても、暢子の勝ちはありえん!であるよね?
#ちむどんどん
Twitter
3 hrs 40 mins ago
Replay
Retweet
2
がんぐりオーーーーン
@YTP2KAnAgxhqKpy
そして爺ちゃんがお父ちゃんに
「お前の写真よう撮れてるで」
なんていちいち言わない、突っかかってくる息子と腹割って話さないところも戦前の男性らしいし、父親と息子らしくもあるんだよな。 #芋たこなんきん
Twitter
3 hrs 49 mins ago
in reply to YTP2KAnAgxhqKpy
Replay
Retweet
2
がんぐりオーーーーン
@YTP2KAnAgxhqKpy
だいたい浦田くんが出征してるんだからさ。
宝塚も大道具の職人や衣装の担当者が出征してる可能性もあるよね。
写真撮っておかないと、いつか再演する時にもセットや衣装が再現できないからね…。
宝塚の写真撮るのそっちのも意味あると思うよ。 #芋たこなんきん
Twitter
3 hrs 56 mins ago
in reply to YTP2KAnAgxhqKpy
Replay
Retweet
2
みさこ
@glidexxx
#芋たこなんきん
常太郎さんは先を見通して動く人だと描かれてきたから、単に儲け云々ではなくこれからのことを考えてるのかしらね。徳一たちに話してもいいのではとも思うけどそれは残酷なのかもしれないね。はぁ…そんな中でポパイは癒しだよ…ポパイ元気でいてくれ…
Twitter
4 hrs 2 mins ago
Replay
Retweet
1
がんぐりオーーーーン
@YTP2KAnAgxhqKpy
「良い仕事」「丁寧な仕上がり」にこだわるのも良いけど、お客がこれで良いって言ってる以上のことをやるのはただの自己満足だしね。
お客の要望を置いてけぼりにしてる時ってあるよね、気をつけないと。
#芋たこなんきん
Twitter
4 hrs 2 mins ago
in reply to YTP2KAnAgxhqKpy
Replay
Retweet
1
がんぐりオーーーーン
@YTP2KAnAgxhqKpy
戦況は芳しくない。 出征する人の写真は撮らなきゃいけない。
でも宝塚もいつまで上演できるか分からない。 写真は記念にもなるし記録でもある。
フィルムや現像に使う薬品もいつまで入手できるか分からない。すでに品薄になりつつあるのかもしれない。#芋たこなんきん
Twitter
4 hrs 5 mins ago
in reply to YTP2KAnAgxhqKpy
Replay
Retweet
1
ひぞっこ
@musicapiccolino
確かに
#ちむどんどん
も
#なつぞら
も ヒロインのニーニーが要らん事をしでかして、ともに 状況を悪化させる回。このポスターはそういう意味だったか。
Twitter
4 hrs 15 mins ago
in reply to musicapiccolino
Replay
Retweet
1
がんぐりオーーーーン
@YTP2KAnAgxhqKpy
#芋たこなんきん
お父ちゃんの万全の体制で撮りたい気持ちもこだわりもわかる。なんで親父は金儲けばかり?ってなるのも。
爺ちゃんはカメラ一台抱えて花見客の写真撮るところから始めて写真館を構えるまでになった人。
お客の「その日の写真」に拘ってるのも爺ちゃんの方。
Twitter
4 hrs 16 mins ago
Replay
Retweet
1
くろ
@96enpitsu
こういう美徳といえば健次郎と町子も同じで、よく話し合うけれどお互いの意見の相違を埋めようとはしないし、平行線のまま喧嘩しないように打ち切ったりする。最近の"論破"みたいなものがとても下劣なものに思える、こういう振る舞い方。
#芋たこなんきん
Twitter
4 hrs 31 mins ago
in reply to 96enpitsu
Replay
Retweet
1
きんだーん🍵
@NeKXlyXe4mvnFF3
常太郎さんが自分の仕事に誇りを持っている事は前のターンで既に語られているので、単なる金儲け狙いではないのは推察出来る。
この辺りは息子達と違って人生経験の成せるわざなのか、不穏な未来を予測して行動してるように見えるね。
#芋たこなんきん
Twitter
4 hrs 32 mins ago
Replay
Retweet
2
ひぞっこ
@musicapiccolino
#あさイチ
朝ドラ受けが流れる要因
・朝起きた地震の速報
・台風(大雨)情報
・冒頭からの長尺VTR
・北朝鮮からの弾道ミサイル←Now
・突発的事件の報道
岡崎市コンビニ立てこもり
軽井沢 バス転落
河井法相への文春砲 等
※まるで朝ドラ視聴者への嫌がらせのような時間にミサイルが飛びがち
Twitter
4 hrs 57 mins ago
Replay
Retweet
3
くろ
@96enpitsu
そして、先生も祖父も、心の内を全部話したりはしない。言っても仕方ないことがあるし、全部言いつくすことはできないことを知っているから。
なんでも議論して突き詰めてしまわないという、ある種の美徳。
#芋たこなんきん
Twitter
4 hrs 57 mins ago
in reply to 96enpitsu
Replay
Retweet
2
きんだーん🍵
@NeKXlyXe4mvnFF3
回想編花岡家登場人物名(自分用)
花岡徳一(父)
和代(母)
ウメ(曾祖母)
常太郎(祖父)
イト(祖母)
茂(叔父)
文代(叔母)
昌江(叔母)
浦田(写真技師)
信次(従兄)←New!
ポパイ(イッヌ)
#芋たこなんきん
Twitter
5 hrs 11 mins ago
Replay
Retweet
2
アップルシナモントースト
@pod_done
#芋たこなんきん
町子が口にする親米主義や、米英の味方は自由主義ですという言葉に胸が痛くなる。
思春期の真面目さと、純粋さに深く浸食していく視野の狭い軍国主義。
大人の責任を痛感する。
彼女たちが本当に傷つくのは、ずっと後の取り返しがつかなくなってからの事だから。
Twitter
5 hrs 14 mins ago
Replay
Retweet
1
もんのすけ
@daihukuyubesi
常太郎さんが写真撮影を引き受けたのは儲けの為だけじゃないと思う。写真は「記録」として残る。今。今だからこそ写真を撮らないと。
#芋たこなんきん
Twitter
5 hrs 19 mins ago
Replay
Retweet
1
くろ
@96enpitsu
自由主義がどうとか反発してくる女生徒に、こんな話はよしましょうといなしてトムソーヤを贈る先生。この軍国少女が時流の熱にうかされているだけで、柔らかい心の普通の女の子だとわかっているからこその、"よしましょう"だよね。
#芋たこなんきん
Twitter
5 hrs 20 mins ago
Replay
Retweet
2
上北ふたご
@kamikitafutago
🍙🥪🍜おはようございます🍜🥪🍙
Twitter
5 hrs 36 mins ago
Replay
Retweet
51
...
伊藤悟
@satoru_hyotan
戦争のさなかでも日常は淡々と続いてく。結果を知る者がその光景を見続けるのは辛い。古城あやめの歌劇も、それを楽しむ町子の生活も、父の写真の質へのこだわりも、まもなく失われてく。「日本は負けたことあらへんのに」と英語の教員に詰め寄る軍国少女は流れる時の中でどう変わる。
#芋たこなんきん
Twitter
5 hrs 53 mins ago
Replay
Retweet
2
Sekihara
@Sekihara
町子は疑問なく軍国少女に育ち、大人たちは戦争に対しておのおの思うところがあるが賛成派も反対派もまだそこまで過激な態度ではない。でも着実に世相が悪くなっていっている様子が、暗い霧がいつの間にか広がるように描かれていく。平穏な日々が暗転する時ってこんな感じかもなぁ。
#芋たこなんきん
Twitter
6 hrs 5 mins ago
Replay
Retweet
2
さかしま
@sokosokoyare
常太郎さん、儲けに走ってるわけじゃなく歌劇が上演される時代がもう間もなく規制されるのを察知して、少しでも記録に残しておきたいという願いからなのでしょうか。
#芋たこなんきん
Twitter
6 hrs 5 mins ago
Replay
Retweet
1
more
retry