Twistar
Sign in with Twitter
Minagawa Takuya
@takmin
recent
popular
picks
faved
favs
中西大輔
@daihiko
学生の満足度に意味がないとは言わないが、それは別に一番大事なことではないよね。そんなことは、ずっと大学教員が言い続けていたことだ。満足度を第一の指標にするということは、教育をサービスにする、学生を消費者として扱うということになる。そうではない、と多くの教員は言ってきた。
Twitter
8 hrs 15 mins ago
Replay
Retweet
6
ketsumedo_yarou
@ketsumedo_yarou
DALL-Eでは決してハンターハンターを生み出せない。ここに俺たちの勝機がある(無い)
Twitter
14 hrs 27 mins ago
Replay
Retweet
6
Kohta Ishikawa
@_kohta
人類の脳機能の自然なディストリビューションはそんなもんだと思うので、それにしては社会の方の難易度が上がりすぎてもう限界が近いのが今なんだろうなと思いますね…。
Twitter
15 hrs 21 mins ago
in reply to _kohta
Replay
Retweet
2
大須賀 淳(スタジオねこやなぎ)
@jun_oosuga
以前、本来自分が目にしてはいけないはずの見積書が手違いで手元に来た事があり、同じような現実を知りました(笑)
アキヅキ/望月陽光
@AkimitsuMoc
むかし1億円の仕事を大手代理店から相談された打ち合わせで「弊社と御社の間に仕事を上から下に下ろすだけの仲介会社があって4-5割抜かれて5000万〜6000万の仕事になりますがいいですよね。仕事の邪魔は一切しないので」と言われたことがありました。彼らが日本経済の現状を創ってるんだろうなあと。
Twitter
1 day 1 hrs ago
Twitter
16 hrs 20 mins ago
Replay
Retweet
3
Keisuke Fujimoto (peisuke.eth)
@peisuke
最近の札束で殴るAI、なんかもう、はいはいすごいねってなっちゃって工夫点をスルーしてしまう自分がいて、まずい。
Twitter
16 hrs 42 mins ago
Replay
Retweet
5
Amboinensis
@Amboinensis
子供の頃、オッサンは演歌聴くもんだと思ってたけど単に世代の流行歌なんだよな。今の子供達にとってオッサンっぽい音楽ってなんだろな。
Twitter
16 hrs 52 mins ago
Replay
Retweet
9
みけぽん@もうすぐ育休
@mikeponjp
未経験入社した新人が、アラフォーのベテランと割と対等にDBについて語っているのを見たときのワイ
Twitter
17 hrs 9 mins ago
Replay
Retweet
9
たひぎ@23卒💎
@tahigi217
冨樫先生と言えば何年か前に、ハンターハンターのオタクが「冨〇義〇仕事しろ😡」って呟いたら「義勇さんは頑張ってます!💢」って鬼滅キッズに怒られた話好き、時代の流れを感じる
Twitter
17 hrs 38 mins ago
Replay
Retweet
1040
...
Ken
@sakuDken
Floorplan使わず一般的な加速度・角速度センサでこんなに正確な軌跡を推定できるのは本当に凄い!
Yasutaka Furukawa
@YasutakaFuruka1
Our group innovated IMU-only odometry for humans, which works surprisingly well (RIDI 2017, RoNIN 2020
https://ronin.cs.sfu.ca).
In this
@CVPR
2022, we will show that IMU-only localization also works surprisingly well (
https://sachini.github.io/niloc).
A joint work with
@RealityLabs
Twitter
1 day 12 hrs ago
Twitter
20 hrs 7 mins ago
Replay
Retweet
2
GouKoutaki
@goukoutaki
熊本城の石垣照合に関する論文がInternational Journal of Computer Vision(IJCV)に採択決定しました。凸版印刷と
@kchrshirai
先生との共同研究で、一昨年にうちを修了した安藤さんの修論内容をまとめた内容です。
Twitter
21 hrs 40 mins ago
Replay
Retweet
6
yu4u
@yu4u
最近ベビちゃんが5時台におきるので、この時間帯めちゃくちゃ眠くてヤバい
Twitter
22 hrs 45 mins ago
Replay
Retweet
1
yasutomo57jp
@yasutomo57jp
昨日寝る前にダイイングメッセージ的にメモした「活性化関数」,何を残したかったんだったかな…
Twitter
23 hrs 13 mins ago
Replay
Retweet
1
岡田哲哉
@t_okada
ほんとそれ。これ「人にマイナンバー知られちゃだめ」ルールから出発してるんだけど、そもそも秘密鍵・公開鍵方式になってないのが問題。なぜそうなってるかというと「紙の書類にマイナンバーを書く」というレガシーな運用が残っているから。そのへんも含めて一度制度をリセットすべきだと思う。
ガイチ
@gaitifuji
当初政府は、マイナンバーカードはセキュリティ上、持ち歩かない方がいいっていう見解とってたのに、気がついたらあらゆることに紐付けして、挙句の果てに所持前提の制度設計し始めるとか、やってることめちゃくちゃだよ。
https://twitter.com/mainichi/status/1528703538947407872
Twitter
1 day 14 hrs ago
Twitter
1 day 0 hrs ago
Replay
Retweet
19
...
Kohta Ishikawa
@_kohta
現在の人類の技術レベルでは自然言語を介したコミュニケーションがあまりにも非効率かつ不正確なので、異なる専門家の知識を組み合わせるのは実際上かなり限界があり、結局1人の人間の頭の中にそれなりに広範な知識が入ってる必要があると思う。
Twitter
1 day 0 hrs ago
Replay
Retweet
35
...
ぽてと🐾@政治は未来への投資
@mirai_youme
給料の半分近くを税金と社会保険料で取られる日本人さんの図。
Twitter
1 day 1 hrs ago
Replay
Retweet
52
...
アキヅキ/望月陽光
@AkimitsuMoc
むかし1億円の仕事を大手代理店から相談された打ち合わせで「弊社と御社の間に仕事を上から下に下ろすだけの仲介会社があって4-5割抜かれて5000万〜6000万の仕事になりますがいいですよね。仕事の邪魔は一切しないので」と言われたことがありました。彼らが日本経済の現状を創ってるんだろうなあと。
Twitter
1 day 1 hrs ago
Replay
Retweet
348
...
1T🍵T
@1T0T
何度も言うけど企業の方の「優秀な人がいたら紹介して下さい」というフレーズが苦手だ。優秀かどうかはそっちが判断してくれ。こんどから「全員優秀に決まってるだろ」と回答してみようかw
Twitter
1 day 4 hrs ago
Replay
Retweet
22
...
ketsumedo_yarou
@ketsumedo_yarou
インタネーーットがこんなに発展してるのに「地方局のみ放送」の番組を見る方法が無いのは情報通信工学の敗北でしょ
Twitter
1 day 12 hrs ago
Replay
Retweet
1
山崎 雅弘
@mas__yamazaki
前にも書いたが、日本では欧米の民主主義国とは異なり、助成金や給付金を一人一人の国民ではなく「会社」や「業界」、「家族」に出す。消費税減税や一律給付でなく、旅行業界やガソリン業界などに業界単位で金を出す。なぜ人を大事にしないのか、という理由が示されている。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000254634.html
Twitter
1 day 14 hrs ago
Replay
Retweet
50
...
ギャラクシースーパーノヴァ子
@gsnc_
本が多様体MとNの話をずっとしていたので微分写像は異なる多様体上の接空間の対応なのだという謎の思い込みが発生し、1径数変換群の微分写像φ_{-t *}の意味がしばらく分からなかった。山本・中村に「M=Nでもよい」と書いてあってアッハイとなったんだけど、こういう思い込みで数日潰れることがよくある
Twitter
1 day 15 hrs ago
Replay
Retweet
3
ガイチ
@gaitifuji
実は緩い? 正社員の解雇法制: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61015460S2A520C2TL5000
Twitter
1 day 16 hrs ago
Replay
Retweet
4
sumisumith
@sumisumith
妻が狙っていたジャニーズライブチケットを当てたらしく、ご機嫌である
Twitter
1 day 17 hrs ago
Replay
Retweet
1
ごっこ
@RakT1a869LnEHne
ド文系出身から情報系に鞍替えした渡来人ですが、苦しみつつもどうにかなってるのは間違いなく中学高校の数学や物理で最低限の基礎を学んでいたおかげです。将来何者になるのかわからない段階で汎用性の高い知識を自分とは無関係として切り捨ててしまうのは、その後の人生に及ぼす影響が大きすぎます。
Twitter
1 day 19 hrs ago
Replay
Retweet
21
...
Kohta Ishikawa
@_kohta
資本家の家の子供がアレだった場合1代でお家取り潰しとなってくれると色々健全な気がするけど、実際は資本パワーが強すぎて何代か連続してアレじゃないと潰れないという…。
Twitter
1 day 19 hrs ago
Replay
Retweet
6
岡田哲哉
@t_okada
世界のとこかに残っていればまた蔓延する危険があるし、特にコロナの場合そういう地域が新しい変異株の発生源になる可能性が高いので、やはり世界中から撲滅するに越したことはないと思う。
Twitter
1 day 21 hrs ago
Replay
Retweet
1
more
retry