Twistar
Sign in with Twitter
極東極楽
@babylonkey
recent
popular
picks
faved
favs
窓 口 基👽3巻発売中/窓 口 まい
@MADOguchimoto
光子が地面に落ちる音
フォトンっ
Twitter
6 hrs 7 mins ago
Replay
Retweet
5
猫鍋奨励会
@naitoutougarasi
カントが虹と雨の例えを用いて超越論的客観の不可知性を提示する箇所、マジシャンっぽくて面白い。
「この雨粒だけがたんなる現象であるばかりではない。雨粒の丸い形態すら、それどころか雨粒がそのなかを落下する空間も、それ自体そのものとしてはなにものでもない」
Twitter
8 hrs 55 mins ago
Replay
Retweet
2
ほんでぃ👍Fanbox
@hondycore
青春のこと
#なつふゆ
Twitter
13 hrs 15 mins ago
Replay
Retweet
41
...
へぴす✌︎
@nurunurupo
#有栖川夏葉生誕祭2022
#シャニマス
夏葉- ̗̀ 𝙷𝙰𝙿𝙿𝚈 𝙱𝙸𝚁𝚃𝙷𝙳𝙰𝚈 ̖́-
Twitter
17 hrs 37 mins ago
Replay
Retweet
24
...
沙糖あめ
@candybun12
ヤ〜ナナ
Twitter
17 hrs 56 mins ago
Replay
Retweet
6
赤城毅/大木毅
@akagitsuyoshi
NHKの『ビルマ 絶望の戦場』を観ていて、ルイ・アレンが出てきたので、おっと思う。この語学将校が、「人間と戦争」叢書(早川書房)第一弾の『日本軍が銃をおいた日』の著者です。
Twitter
19 hrs 23 mins ago
Replay
Retweet
16
...
ポケットモンスター野党精神/与党精神
@MValdegamas
そういったことの果てに敗戦前後の文書焼却も位置づけられるのではという示唆があり、なんだか腹落ちしたのですよね。
Twitter
20 hrs 19 mins ago
in reply to MValdegamas
Replay
Retweet
3
ポケットモンスター野党精神/与党精神
@MValdegamas
先ほどRTした長谷川先生の「旧陸軍の秘密書類管理制度と終戦前後の文書焼却」、旧軍の文書の取扱いと戦争の関係を扱った非常におもしろい論文で、戦況の悪化に伴いどんどん前線での秘密文書の処分手続きが簡素化されたことを明らかにしています。
https://cir.nii.ac.jp/crid/1520290883644198144
Twitter
20 hrs 19 mins ago
Replay
Retweet
9
ポケットモンスター野党精神/与党精神
@MValdegamas
非常事態と平時を区別して、むしろ平常の状態でそれをやる行政の組織はどうかしている、という点を峻別しないといけないと思います。
Twitter
20 hrs 25 mins ago
in reply to MValdegamas
Replay
Retweet
5
ポケットモンスター野党精神/与党精神
@MValdegamas
これは逐一そう思いますね。一気に乱暴な話におろすと、敗戦時の文書焼却というのは、開戦前に相手国にある大使館が書類燃やすとか、ああいうものと重ねて把握しないとおかしいと思うのです。
Twitter
20 hrs 27 mins ago
Replay
Retweet
6
kyo
@kyors_k
Conductaが俺の曲「kyo - How Can I Live」をめっちゃデカい会場で使ってくれてたらしいし、何よりめちゃくちゃ盛り上がっててマジ最高!
Thank u so much
@ConductaUK
🙌
👇👇
https://yesmatewotusayin.bandcamp.com/album/j-organs-vol-1
Twitter
20 hrs 50 mins ago
Replay
Retweet
13
...
ポケットモンスター野党精神/与党精神
@MValdegamas
「多様性を否定したことない」、「パクツイしたことない」というツイートをパクツイするアカウントのじゃれあいツイートみたいだなと思いましたが、これ杉田水脈の発言だと思うと全然おもしろさがないのですよね。
Twitter
21 hrs 5 mins ago
Replay
Retweet
4
えんびたんさん
@AVE_EEE
ヨシさんの会話の内容が気になって思わず立ち止まってしまった千束のケツにたきなが正面衝突するシーン、なんか思ったよりもちゃんとケツに顔面埋まってるな、、、、、たきなお前、、、、、、先輩の乳だけじゃなくて尻にも顔埋めてるんか?この短い期間でよ、、、、、
Twitter
21 hrs 17 mins ago
Replay
Retweet
6
halflite
@halflite
例えば、コレはもう人力のブレイクビーツとダブですわー。
https://youtu.be/V_M6lccMzek
Twitter
21 hrs 36 mins ago
in reply to halflite
Replay
Retweet
2
長谷川優也
@Hasegawa_Yuya_
敗戦・占領により「公文書管理能力そのものを喪失する状況」の下で行われた文書焼却と、現在の公文書管理の観点から不適切な事例とを安易に対比させたり、カルチャー的観点から同列に論ずるのは些か無理があると思うのですけどね。
Twitter
21 hrs 43 mins ago
in reply to Hasegawa_Yuya_
Replay
Retweet
7
長谷川優也
@Hasegawa_Yuya_
前にも書きましたけど、終戦時の文書焼却については丁寧な議論をしないと、現在の公文書管理の観点からみた「情報公開法の意義」と「公文書管理の意義」を、終戦時の公文書焼却を引き合いして啓蒙する話にしかならない。
長谷川優也
@Hasegawa_Yuya_
まずは前提として、「戦時・終戦時の非常措置」と「現在の公文書管理の問題点」は同列に扱ってよいのか、という点を詰めないことには筋の良い議論にはならないと思うのです。
Twitter
729 days ago
Twitter
21 hrs 46 mins ago
Replay
Retweet
7
Matcha🍵
@matchach
88/ 美樹さやか
Twitter
21 hrs 58 mins ago
Replay
Retweet
102
...
アオタイ(読切となジャン掲載中)
@aoitile
『同志少女よ、敵を撃て』情報
岸田首相が選んだ「夏の一冊」は? きょうから夏休み、本10冊購入:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQ8H6DG3Q8HUTFK00L.html
#
Twitter
22 hrs 48 mins ago
Replay
Retweet
6
Aceface
@Aceface4ever
マスコミ辞めた連中は自分が現役だった時に何してたかもう一回考えてから呟いてほしいぜ
Twitter
22 hrs 53 mins ago
Replay
Retweet
2
Aceface
@Aceface4ever
自分もマスコミOBなんだから古巣に要求しろよ同盟通信社さんよ
辺見庸
@R1zZu
毎夏恒例のNHK太平洋戦争特集。イラッとする。あんたらの先輩たちがそのとき一体何を放送したかを再放送しろよ。モノクロに彩色したって内容は痩せ細る一方。現下の戦争モードへの危機感もない。数年前の特集と基本的に変わらず。Nスペの放送品質劣化顕著。
Twitter
1 day 20 hrs ago
Twitter
22 hrs 54 mins ago
Replay
Retweet
1
かにパルサー
@E_foon
オッサンの孤独はまあ存在するんだろうけど、「オッサンの孤独!オッサンの孤独!」と叫んでいると周りの人々がどんどん遠ざかってさらに孤独が深まると、一般的には言われているわね
Twitter
23 hrs 11 mins ago
Replay
Retweet
6
アニキ
@a_ni_king
島中流してようやく見つけたエアグルーヴ本、サイコーでした!
Twitter
23 hrs 52 mins ago
Replay
Retweet
3
syuri22
@syuri22
サイレンススズカと夏合宿
Twitter
1 day 0 hrs ago
Replay
Retweet
134
...
芹江 ニ愛
@Niai_Serie
14番目 『黒見セリカver. 水着』
『水着、似合ってる....?ふ、ふーん!まあね!(...ほ、褒められた。💙)』
#ブルアカ
Twitter
1 day 1 hrs ago
Replay
Retweet
259
...
とぴあ
@tpa425
ヒナはいっぱい褒めてたくさん甘やかしてあげたい
Twitter
1 day 1 hrs ago
Replay
Retweet
158
...
more
retry